カテゴリから探す
カテゴリから探す
  1. ツクモネットショップ
  2. サプライ
  3. マウスパッド

レビュー一覧

総合評価

5

(1)

(1)

(0)

(0)

(0)

(0)

POWERPLAY G-PMP-001 ゲーミングマウスパッド付 ワイヤレス充電システム   国内正規品

Logicool ロジクール

POWERPLAY G-PMP-001 ゲーミングマウスパッド付 ワイヤレス充電システム 国内正規品

ゲーミングマウスパッド付 ワイヤレス充電システム

アニマさん

2025年9月12日 16:17

ゲームはせず趣味で使うなら旧モデルで十分です

初代POWERPLAY「Logitech G Gaming Mouse Pad」をG703hとセットで購入し4年使っています。
最初からゲーム目的で購入ではなく充電するのがめんどうだったのでワイヤレス充電を購入。
それまでは有線か電池式マウスを使っていましたがワイヤレス充電に変えてから充電の心配を全くしなくてよくなったのでとても便利でマウスもほっといたら自動で電源が待機状態(オフ)になるため有線マウスを使う気にはなれなくなりました。
マウスパッド28.4長さ x 34.4幅 cmと最初はとても大きいなと思っていましたが2台のPCマウスを置いて使用しているため(片方有線)個人的にちょうどよいサイズになっています。
過去に1回マウスが壊れて同じマウスを購入しましたが「POWERPLAY」が壊れることはありませんでした。
新モデルが出ていますがゲーム目的で利用してはいないのと旧モデルとは違い製品本体に直接マウスを載せて使うみたいなため旧モデルを購入。
ハード マウスパッド(G440t)、クロス マウスパッド(G240t) が付属しているのは本体が壊れない限りマウスパッドの交換ができるのでここは大きいかと思います。
現在も使っている「Logitech G Gaming Mouse Pad」は壊れることなく使えてますが旧モデルは生産終了していることもあり旧モデルを予備として購入しました。
うちも充電式は初めて購入するときは価格を見て購入にはかなり迷いましたが実際に使ってみるとマウスの充電する手間をはぶけるのでかなり便利です。

旧モデルのPOWERPLAYを使う上で一つ注意が必要です。
ソフトの自動更新するときにごくまれにワイヤレスマウスとの接続が切れることがあるので故障と勘違いしないようきおつけてください。